どうも。皆様!こんにちは!
ゲームが大好きな、現役携帯販売員の「TyumaGames」管理人 ちゅまです!
新しい拡販方法で話題となった【メタバースSIM】の会社の新しい完全招待制格安プラン
その名も【otomo】
今回は、現役携帯販売員をしているちゅまが、【otomo】ってホントにお得なのか?をガチ解説していきます!
契約に関する注意事項をまとめているので、記事内に出てくるこの吹き出し内は必ず読んでください!
otomoとは?
一般社団法人 日本自由化事業協会が提供する日本初の招待制格安SIM会社(この招待制は特許出願中)
それが【otomo】です。同社が既に提供している招待制SIMの【メタバースSIM】とは違い、こちらは完全招待制となっており、紹介URLからしか契約は出来ません。
基本プランとオプション料金、キャンペーンの内容に関しては、全然違います!
あと、これに関しては検索したら他の方も突っ込んでますが、株式会社NEW LIFE MOBILE、一般社団法人 日本自由化事業協会の代表とマルチ商法で話題になったペンギンモバイルの代表は同一人物ですが、世間の評判はさておき、プラン自体は本当に悪くないので、今回、ご紹介させていただきたいと思いました!(笑)
それでは、【otomo】のプラン料金ですが、以下にまとめました!
データ容量 | 料金 | +5分カケホ/770円 | +15分カケホ/1375円 | +30分カケホ/2178円 | +24時間カケホ/2200円 |
5GB | 1760円 | 2530円 | 3135円 | 3938円 | 3960円 |
24GB | 2178円 | 2948円 | 3553円 | 4356円 | 4378円 |
30GB | 3278円 | 4048円 | 4653円 | 5456円 | 5478円 |
40GB | 4246円 | 5016円 | 5621円 | 6424円 | 6446円 |
120GB | 5346円 | 6116円 | 6721円 | 7524円 | 7546円 |
他の格安SIMに比べると、カケホのオプション料金は高めですね(笑)
続いて、分かりやすく同社が提供するメタバースSIM含めた、代表格安SIM5社比較もまとめて見ていきます!
otomo | メタバースSIM | 楽天モバイル | ahamo | Povo | LINEMO | |
3GB | – | – | 1078円 | – | 990円 | 990円 |
5GB | 1760円 | 1760円 | 2178円 | – | – | – |
20GB | – | – | 3278円 | 2970円 | 2700円 | 2728円 |
24GB | 2178円 | 2728円 | 3278円 | – | – | – |
30GB | 3278円 | – | 3278円 | – | – | – |
40GB | 4246円 | – | – | – | – | – |
50GB | – | 4378円 | – | – | – | – |
60GB | – | – | 3278円 | – | 6490円 | – |
100GB | – | – | 3278円 | 4950円 | – | – |
120GB | 5346円 | – | – | – | – | – |
【otomo】は20GBプランが2178円と格安SIMの中でもかなりの低価格帯となっています。
※20GBプランの最安値は同じdocomo回線を利用したMVNOのLIBMOの1991円となっています。
どこの格安にも一長一短はありますが、今回紹介するキャンペーンと合わせると【otomo】にも圧倒的に優れている部分があります!
それを詳しく解説していきます!
プラン料金最大15ヶ月220円!キャンペーンの適用手順を解説!
他の格安SIMにも契約特典に機種購入で〇〇円相当プレゼント!などありますが、結論、プラン料金無料に勝るキャンペーンはないと思ってます!
今回の【otomo】に関しては全てのキャンペーン適用でプラン料金最大15か月220円になるそうです!
その方法がコチラ!
1.紹介URLから、otomoを乗り換え(MNP)、新規で申し込む!
2.契約後、otomoをSNS、ブログで紹介する!
3.4人以上が紹介URLを踏んで契約する!
1つずつ解説していきます!
1.紹介URLから、otomoを乗り換え(MNP)、新規で申し込む!
今回はメタバースSIMとは異なり、乗り換え(MNP)、新規でも、初月無料+2ヶ月間プラン料金110円のキャンペーンが適用されます!
※完全無料ではなく、初期費用として事務開通手数料 3,733円(税込)がかかる点!
※無料対象がプラン料金のみなので、カケホなどのオプション料金、通話料、SMS送信料は無料にならない点!
※5分カケホのオプションが2ヶ月無料だが、必須加入になっている。解約しないと自動更新なので、不要なら開通後必ずマイページから解約すること!
※カケホのオプションは、新規契約であればご利用開始と同時に適用されるが、乗り換え(MNP)は当社で「開通」の確認がとれた営業日の翌日午前10:00頃より適用開始となる点!
※最低利用期間12ヶ月を満たない解約は解約事務手数料として解約月の「プラン料金+オプション料金」1ヶ月分がかかる点!
事前に手元に本人確認書類と月々のお支払いに使うクレジットカード、乗り換え(MNP)の場合はMNP予約番号を用意しましょう!
※毎月の支払いに口座振替は使えません。
※完全招待制SIM【otomo】は紹介URLを踏まないと申し込みが出来ませんので、下記リンクから申し込みましょう!
サイト内中央の今すぐお申込みから進み、入力フォームへ進み、必須項目を入力し、入力内容に誤りがないか確認して送信!
※間違えたまま送信すると審査落ち、再申し込みなどの二度手間に繋がるので、必ずよく確認しましょう!
2.契約後、otomoをSNS、ブログで紹介する!
契約後にメールで送信されるログインID、パスワードで公式サイト上からマイページにログイン出来るようになります!
ログイン後、Twitter、Facebook、LINE、メール、リンクのコピー、QRコードのアイコンをタップすると、定型文が自動生成されるので、そのまま各アプリ上やサイト上で、コピペして投稿が出来るようになってます!
※リンクを貼るのに回数制限は無く、招待URLの有効期限もないので、リンク切れの心配もありません!
3.4人以上が紹介URLを踏んで契約する!
ここまで来たら、あとは4人以上が紹介リンクを踏んで、契約してもらうだけ!
条件達成で、翌月からプラン料金12ヶ月間無料のキャンペーンが適用されます!
乗り換え(MNP)、新規でプラン料金3ヶ月220円!+4人以上招待でプラン料金12ヶ月無料で合計…
\プラン料金15ヶ月220円!/
プラン料金12ヶ月間無料のキャンペーンは翌月適用なので、乗り換え(MNP)、新規での契約は、初月から3ヶ月の期間中に4人招待しなければ、通常のプラン料金が発生してしまう点!
※無料対象がプラン料金のみなので、カケホなどのオプション料金、通話料、SMS送信料は無料にならない点!
※5分カケホのオプションが2ヶ月無料だが、必須加入になっている。解約しないと自動更新なので、不要なら開通後必ずマイページから解約すること!
いやいや、待って!4人紹介が一番ハードル高いんじゃない?ってのが今、見ている皆様が思われている事でしょう。
すでにある程度のPVがあるブログの運営をされてる方やSNSでフォロワーを多数抱えてる方などは、比較的達成しやすいのですが、一般の方が普通に達成しようと思うと、少々難しいと感じるはずです。
なぜかと言うと、見ず知らずの人の紹介リンクなんて誰も踏もうとも思わないからです!(笑)
なので、今回は一般の方でもプラン料金最大15ヶ月220円のキャンペーンを受け取れるようにする方法を解説させていただきます!
一般の方でもプラン料金最大15ヶ月220円のキャンペーンを受け取れるようにする方法を解説!
結論から言ってしまえば、ご家族、ご友人を誘う方法が一番手っ取り早いです!
例えば、5人以上の家族(母、父、兄弟、自分)、ご友人が大手携帯キャリア3社(au、docomo、SoftBank)のプランを使ってるとしましょう。なんなら格安SIM使ってたとしても大丈夫です!
ご家族、ご友人で自分と他に4人以上、新規or乗り換え(MNP)の契約が出来る人がいるのであれば、キャンペーン適用条件を達成できます!
+αでSNS上の繋がりから引っ張って来ても構いません!※怪しい人だと思われるリスクがあるので、ガチで仲良い人にしましょう💦
周りのご家族、ご友人にこんな方はいらっしゃいませんか?
- 大手携帯キャリア3社を現在契約中だが、月々の月額料金が高い!と不満を持っている方!
- 格安SIMを現在契約中だが、データ容量を気にせず、長期間低価格で使いたい方!
- 携帯ショップにスマートフォンの操作などで、来店することが少ない方!
- 毎月のスマホ代を少しでも削減したいと思ってる方!
- スマホ代の見直しを適度にされる方!
これらに当てはまっている方をご家族、ご友人、SNS上の繋がり含め、4人集められればキャンペーン適用が可能です!
※プラン料金16ヶ月無料キャンペーン適用中に招待した人が、他社乗り換え、解約等で4人を下回った時点で翌月から月額基本料金が発生する点!その後、再度3人以上となった際には、翌月から月額基本料金が無料となる仕組み※1
※1 無料期間はリセットされない。
上記の点に関しては、ご家族、ご友人の方の中で招待するのであれば、無断で解約されることがほとんど無いので比較的安心です!
一方、SNS、ブログ等で不特定多数の方に招待する方は、解約などにより、無料期間が無くなってしまう可能性があるんですよね💦
大手携帯キャリア3社(au、docomo、SoftBank)を現在契約中の方は、データ容量が5GB、24GB、30GBのいずれかで足りるのであれば、家族割引、光回線割引の有無にもよりますが、ハッキリ言って無料期間無くても今よりも全然安くなると思います!(本当)
“スマホ代が1人で毎月10000円越え”なんてのも、これで卒業できます!
総評
最後に総評ということで、個人的に思った良い所、悪い所を挙げていきます!
良い所
必ず4人以上を紹介できる人であれば、新規、乗り換え(MNP)で申し込みをして損することはまず無いです。
なぜなら初期費用の事務手数料合計3,733円でプラン料金を15ヶ月220円にできるからです!
もし仮に通話が必要であれば、5分カケホであれば、2ヶ月無料になりますし、5分カケホの無料期間終了後でも、初月0円、2ヶ月目110円、3ヶ月目880円、4~15ヶ月目770円で間違いなく最安値です。
また基本プラン料金が15ヶ月220円になれば、最低利用期間の12ヶ月も気にすることはありませんので、解約費用も0円で済みます。無料期間終了後に解約、乗り換え(MNP)で他社に移ってもいいです!
※otomoの電話問い合わせによると、MNP転出はマイページで手続きしてから、約3営業日以内に発行されるそうです!MVNOなので転出の遅さはこんなもんです…。
また、4人以上紹介ができない人でも、現在契約中の携帯会社のプラン料金と解約金(最近はほぼ撤廃)を比べてみて、otomoの方が少しでも安くなるのであれば、新規、乗り換え(MNP)でプラン料金3ヶ月220円は誰でも受け取れるキャンペーンになるので、初期費用合計3,733円が掛かってもプラン料金3ヶ月220円で元が取れるので、お得に乗り換えが可能になります!
悪い所
真っ先に挙げるとすれば、携帯のプランの乗り換え前の手続きや乗り換え後の設定に慣れている方が周りにいたり、自分が詳しい!って自信がある方には非常にオススメ出来るんですが、全く詳しくない、スマホの操作が苦手って方には非常にオススメができません💦
なぜかというと、格安SIMの大半は店舗を構えてることが非常に少なく、店頭に直接言って話を聞くことが基本的には出来ません。
じゃあどこで聞いたらいいの?となるでしょう。
電話問い合わせかチャット問い合わせになります。どれも繋がりやすいか?と言われるとぶっちゃけコールセンターなんて中々繋がらないのが当たり前ですし、小規模で構えてるからこそ、格安SIMの安さを実現できている訳ですから、仕方ありません💦
次に回線速度の部分になります。こればかりは格安SIMであり、MVNOの宿命なのですが…。
ドコモ回線を借りて使っているので、エリアも広く、繋がりやすいですが、大手携帯キャリア3社のプランに比べると回線速度が1/3くらいに低下するのと、ピークタイムには更に低下する可能性があります!
良く言うとしたら、大手携帯キャリア3社のプランの回線速度はぶっちゃけ動画の再生には贅沢すぎるくらいの回線速度なので、実は普段使いするんなら、ここまで速くなくていいんです💦
1/3くらいの回線速度でもYoutubeやNetflixなどの動画の再生は比較的ストレスフリーだと思いますが、大容量通信(動画、ゲームアプリのダウンロード)などは遅いなぁと感じると思います。
最後にマルチ商法っぽくて胡散臭く思われるところです(笑)
基本的にごく普通の一般人から見てもこの商法は特許と言いつつも、なにかと警戒心が働きます(笑)
聞いてもいない契約をさせられ、法外な値段を請求される!情報を盗まれる!とかでは無いんです!
けど、万人受けする印象が良い売り方ではない気がしますね💦
最後に一言!
いかがでしたでしょうか?!
筆者は、5GBプランを乗り換え(MNP)で申し込みしました(笑)
SIMはまだ届いていないですが、届き次第、また実測値など気になったところをレビューさせていただきますね!!
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう!
コメント