どうも。皆様!こんにちは!
ゲームが大好きな、現役携帯販売員の「TyumaGames」管理人 ちゅまです!
今回は当ブログの運営開始が11/21ということで執筆時点で約2週間ほど経ち、筆者はブログ経験ゼロですが、なんと開設から16日でAdSenseに合格しました!約2週間の運営で意識していたことや、PV数、収益など分かったことをお伝えできればと思います。
ブログを始めたきっかけ
まず初めにブログを運営しようと思ったきっかけは、勉強も兼ねてというのが始まりです。そこにゲームを毎日プレイしているくらいのゲーム好きなので、ゲームというエッセンスを加え、さらに広告収入を稼ぐまでを目標として、ブログに投影しようと思いました。
正直、開設から16日しか経っていないのですが、下調べの期間を合わせると大体1,2ヶ月くらい前からプロットは練っていました。
この”ゲーム“というブログジャンルは、たくさんの企業などが、ひしめき合っており、ブログ初心者が簡単にPVを稼げるジャンルではない!稼ぎづらい!と言われる中でも、自分の経験でしか書けない情報や文才で戦っていけるのでは?と安易に思ったのが始まりです。
ブログ開設
まずブログ開設にあたって、必要なものはドメインの取得とレンタルサーバーの契約です。ここを省くのであれば、はてなブログ、Amebaブログなどの媒体を利用するのが一般的ですが、収益という部分を将来的に考えるのであれば、ドメインの取得とレンタルサーバーの契約はしておいた方がいいです。
筆者は「お名前.com」というサイトで2つとも契約しています。ドメイン取得は実質無料だったのでほぼお金がかかっていませんが、レンタルサーバーは月額1000円ほど掛かっています。
そこからwebサイトのデザインを【WordPress】というソフトを使って仕上げています。別段ソフトを買っているわけではなく、「お名前.com」でレンタルサーバーの契約と同時に使えるようになります。
日本では約8割以上の方が利用されているみたいなので、下調べ無しでこれを選びましたね。体感的には、サイトデザインの作成はそこまで難しくなく、先駆者様が様々なブログでご紹介しているので、困ることはほぼありませんでした。当ブログは無料テーマ「Cocoon」を使わせていただいております。
広告収入を得る
広告収入が一番のモチベーションに繋がる部分だと思うので、早めに先手を打っていきます。
広告には2種類あり、ASPアフィリエイトとGoogle AdSenseです。どちらがいいかと言われれば報酬単価は圧倒的ASPアフィリエイトの方が高いです。ただこちらは難易度が高く、読者を誘導して、広告をクリックさせて商品を購入させる必要があるからです。一方、Google AdSenseは広告をクリックさせるだけでいいので、難易度はかなり低いですが、報酬単価は1クリック数円です。
記事ごとに使い分けるのがベストですが、まだブログ開設から2週間。使いこなすことを考えるのは、一旦、置いときましょう。
まずASPアフィリエイトである「A8.net」に登録。こちらは審査不要で、広告を貼り付けることが出来ますので、すぐ収益化が狙えます。ただゲーム媒体の広告にはかなり弱く、やりたいゲーム、紹介したいゲームが見つからない事はザラです。ですが登録しておいた方がいいです。それ以外の案件数は、業界トップクラスです。
ゲームアプリ系に強いアフィリエイトは全て審査を必要とする会社がほとんどでした。数社ほど申し込んでみましたが、あっけなく審査落ちとなりました💦
ですが、諦めてはいけません!審査は何回行ってもいいので、懲りずに何回でも審査を受けましょう!
その次に「Google AdSense」に登録。こちらも審査が必要です。調べてみると審査が通りやすくなるための対策がたくさん出てきます。
対策に正解があるわけではないので、一概には言えませんが、筆者は、ひとまず1記事、1記事を丁寧に執筆しましたし、記事の見栄えにも気を使っています。Adsenseの登録から2週間経つ頃には10記事ほど投稿していました。
実際、審査がものすごい長く、筆者の場合、11/22から審査を始め、合格メールを受け取ったのが、12/6です。2週間もかかりました(笑)
誰しも合格できるものでは無いと聞いてましたので、自然と笑みがこぼれました!
PV数、収益について
総PV数
リファラー
Twitterからの流入が大部分を占めています。これはTwitterにて、リセマラ記事を該当アプリのハッシュタグをつけて共有した成果です。検索エンジンからの流入は1割以下ですね。この事からブログのスタートアップはSNSを用いた方が効果的だといえます。
投稿ごとの表示数
他の記事も同じようにTwitterにて共有しているのですが、最新のゲームアプリかつ現在もAppStoreで上位表示されている【陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン】のリセマラ記事が圧倒的人気です。検索エンジンからの上位表示は狙えませんが、Twitterだと開いてくれる方は多いです。
収益
ASPアフィリエイトの収益54円のみとなりました。
これはクリック型報酬のバナー広告を採用しているため、単価は低いですが、数は稼ぎやすいです。
AppStore、PlayStoreの表示数が9件もありました。アプリダウンロードでの収益が見込めれば、もう少し稼げていたかもしれません。ゲームに強いASPの審査を頑張らなければなりませんね(笑)
最後に一言
いかがでしたでしょうか?!
初心者ブロガーとしての第一歩を踏み出した訳ですが、まだまだですね!
ブログは継続が力!っていうのはまさにこのこと。コツコツとしてきたことが報われる日を夢見て頑張りましょう!
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう!
コメント