特集・ニュース

【ゲーマー必見!】2022年を締めくくる厳選神ゲーアプリ14選!

特集・ニュース
スポンサーリンク
ちゅま
ちゅま

どうも。皆様!こんにちは。「TyumaGames」管理人 ちゅまです。

ちゅま
ちゅま

執筆時点では12/26時点。今年もあと残り僅かになりました!いかがお過ごしでしょうか?!

さて、今回は2022年の締めくくりに、年間100作品ほどのスマホゲームをプレイしている筆者が、2022年にリリースされたゲームアプリで神ゲーだなと確信したアプリを14選、ご紹介させていただきます!

どうぞ最後までお付き合いください!

今年リリースの最新スマホアプリ厳選14選!

遊戯王 マスターデュエル

遊戯王 マスターデュエル – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトル遊戯王 マスターデュエル
配信日2022年1月19日配信
ジャンル対戦型カードゲーム
公式サイトhttps://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
公式SNShttps://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
こんな人にオススメ
  • 「遊戯王OCG」、「遊戯王デュエルリンクス」を実際にプレイしている方or好きな方!
  • 人気の本格派カードゲームの対戦で遊びたい方!

「遊戯王」を本格デジタルカードゲームへ!20年以上の時を経て今もなお進化し続ける戦略性カードゲーム決定版!この決闘にキミはついてこれるか!

本作は、遊戯王の集大成となるゲームであり、出来の良さは歴代遊戯王ゲームの中で最高峰と言っても過言ではありません。

遊戯王デュエルリンクスというアプリの方は手軽さを売りにしており、サクッとプレイできるのが魅力ですが、そのため一部ルールの改変があり、OCGプレイヤーにはあまり評判が良くありませんでした。

遊戯王 マスターデュエル – Google Play のアプリより引用

満を持してリリースされた本作は、ゲームルールの仕様がOCG準拠であるので、スマホでも本格的なデュエルが楽しめます。また圧倒的な画質と演出に目が離せません。

一番感動したのは今までの歴代遊戯王ゲームって設定などで演出のカットが出来なかったりでバトルのテンポが悪かったりしたんですが、本作は設定がしっかりしているおかげでストレスフリーでデュエルできます。

遊戯王 マスターデュエル – Google Play のアプリより引用

リアルタイムでオンライン対戦の他、遊戯王カードのイラストをテーマにしたシナリオ、世界観の補完などがオフライン対戦のソロモードで楽しめます。

より一層深く遊戯王の世界にのめり込むこと間違いないでしょう。

ちゅま
ちゅま

筆者は1年前まで遊戯王OCGも遊戯王ラッシュデュエルもプレイしていました(笑)

本作は、クロスプレイに対応しており、Nintendo Switch、PS4、PS5、PC、スマホのどのデバイスからもプレイ可能なので、出先でも家でも、死ぬほどプレイしましたし、死ぬほど課金しました。遊戯王やってる方は既に沼ってると思います。

まだやったことない方はルールが若干難しいですが、オフラインでルールを学べるので、これを機会に是非プレイしてみてください!

遊戯王 マスターデュエル

遊戯王 マスターデュエル

KONAMI無料posted withアプリーチ

遊戯王クロスデュエル

遊戯王クロスデュエル – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトル遊戯王クロスデュエル
配信日2022年9月6日配信
ジャンル新世代4人対戦カードバトル
公式サイトhttps://www.konami.com/yugioh/crossduel/ja/index.php
公式SNShttps://twitter.com/YuGiOh_CD_PR
こんな人にオススメ
  • 「遊戯王OCG」、「遊戯王デュエルリンクス」を実際にプレイしている方or好きな方!
  • 遊戯王って名前は知ってるけど、遊んだことがないよ!って方!
  • 戦略、戦術を考えるのが好きな方!

世界中のデュエリストとリアルタイムで対戦する新しい形のカードゲーム! それが「遊戯王クロスデュエル」だ!

上述の遊戯王マスターデュエルの半年遅れでリリースされた本作は、遊戯王という名前こそついているものの、ゲームシステムは全くの別物なので、遊戯王自体未プレイでも、問題なくプレイが可能です。

遊戯王クロスデュエル – Google Play のアプリより引用

システムがかなり斬新で通常1対1で行う対戦を4人で行い、他3人は全員が敵です(笑)同時にターンが進行するので、運が悪ければ同時に3人から滅多打ちにされます(体験談)

カードを扱ってプレイしていますが、実際はタワーディフェンスに近いです。相手が出したモンスター、魔法、罠を最小限で対処しつつ、直接攻撃が出来そうな相手には攻撃をしなければ勝てません。なので、かなり頭を使うゲームになっています。

遊戯王クロスデュエル – Google Play のアプリより引用

本作は全モンスターを3Dグラフィックで完全再現しているので、遊戯王を知っている方でも迫力満点の召喚シーンは鳥肌ものでしょう。デッキの組み方が分からない場合でも、お気に入りのモンスターに合わせてデッキを組んでくれる自動編成機能があるので、初心者でも安心してプレイできます。

自分の好きなエースモンスターを率いて、最強のデュエリストを目指しましょう。

ちゅま
ちゅま

遊戯王OCGと遊戯王ラッシュデュエルのカードが両方とも登場してて、テンションが爆上がりしましたね!4人対戦を初めてプレイしたときは、別ゲー過ぎて唖然としましたが、一度やってしまえば、勝てるまでムキににはないなってプレイしたりと辞め時を失うほど熱中しました!

筆者は、ブルーアイズを使ってました!

ちなみに遊戯王マスターデュエルよりも、本作のモンスターの3Dモデルグラフィックの方が優秀です! 遊戯王知っている人も知らない人も楽しめるのが本作の魅力なので、気になった方はプレイしてみてはいかがでしょうか?!

遊戯王クロスデュエル

遊戯王クロスデュエル

KONAMI無料posted withアプリーチ

MARVEL SNAP

MARVEL SNAP (マーベル・スナップ) – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトルMARVEL SNAP (マーベル・スナップ)
配信日2022年10月18日配信
ジャンルハイスピードカードバトル
公式サイトhttps://www.marvelsnap.com/
公式SNShttps://twitter.com/MARVELSNAP_JP
こんな人にオススメ
  • MARVEL作品(アベンジャーズ等)が好きな方!
  • 短時間でサクッとプレイしたい方!
  • 戦略や戦術、デッキを考えるのが好きな方!

君が全てを支配する、アドレナリン全開のハイスピードカードバトル『MARVEL SNAP』を体感せよ。

個人的には本作を今年のベストカードゲーム賞に選出したい程の出来栄えです。(そんなものはない)

実際に本作はリリースから60日ほどで世界最大級のゲーム表彰式【The Game Awards 2022】【Best Mobile Game of the Year】を受賞しています。

同受賞他作品:Apex Legends Mobileディアブロ イモータル原神幻搭

このゲームの最大の魅力は、ソシャゲのカードゲームでありながら、カードを集める手段がガチャでは無いため、課金者と無課金者の戦力差がほとんど開かない点です。

筆者が、資金不足が理由でサービス終了しないか心配するほどです。

MARVEL SNAP (マーベル・スナップ) – Google Play のアプリより引用

世界的カードゲーム「ハースストーン」の元中枢スタッフで設立された世界最高峰のカードゲームスタジオ「Second Dinner」が開発し、同スタジオ設立者であるベン・ブロード氏の友人がトイレでハースストーンの1プレイに40分以上掛かってしまい、便座から離れる際に、足が痺れたことが原因で転倒し、骨折したという面白エピソードが本作が高速バトルになった理由というのが非常に面白いです(笑)

マッチングも素早く、なんと驚愕の1マッチ3分という手軽さが最高すぎます。すきま時間でサクッと遊べるので、長時間操作に時間を取られないです。

MARVEL SNAP (マーベル・スナップ) – Google Play のアプリより引用

試合を重ねるごとに、カードのストックが溜まり、一定数貯めるとカードのランクが上がり、プレイヤー経験値がもらえます。プレイヤーレベルが上がると、カードがランダムで解放されるので、次はどんな新カードが解放されるのか楽しみで、次へ次へと手が止まりません。

MARVEL SNAP (マーベル・スナップ) – Google Play のアプリより引用

対戦中に「SNAP」をして勝負をかけることでき、そのまま勝利すれば、ランクマッチの昇格に必要なポイントを倍増させることが可能です。本作は最終ターンに逆転勝利なんて日常茶飯事なので、ブラフを掛けてリタイアを誘ったりと心理戦も面白いです。

間違いなく今年最高峰のクオリティのカードバトルゲームでしょう。

ちゅま
ちゅま

筆者はバトルパスのみ課金してますが、無課金でも戦力差はほとんど出ません!よく仕事の休憩中にガッツリやってました!辞め時が分からなくなるほど熱中してしまうのが、難点ですね!

あとは恥ずかしながら筆者自身マーベル作品自体あまり触れてこなかったのですが、本作がキッカケで初めてMCUフェーズ1【アイアンマン】~MCUフェーズ2【アベンジャーズ:エイジオブウルトロン】まで一気に見てしまいました(笑)やる価値しかないので、カードバトルのジャンルに興味があれば、オススメしたい作品です。

MARVEL SNAP (マーベル・スナップ)

MARVEL SNAP (マーベル・スナップ)

Nuverse無料posted withアプリーチ

デッドバイデイライト・モバイル

ゲームタイトルデッドバイデイライト・モバイル
配信日2022年4月28日配信
ジャンル非対称型対戦サバイバルホラーゲーム
公式サイトhttps://www.dbdmobile.jp/index.html
公式SNShttps://twitter.com/DbDMobile_JP
こんな人にオススメ
  • 「デッドバイデイライト」、「第五人格」を実際にプレイしている方or好きな方!
  • ホラーゲームが好きな方!緊張感のあるゲームが好きな方!
  • 他プレイヤーとの協力プレイが好きな方!

1人の冷酷な殺人鬼が、残酷な死を免れようとする4人の生存者を追い詰められたりするこのスリルなゲームを早速体験してみませんか?

本作は、PC、PS4、PS5、Switchで既に発売されている「デッドバイデイライト」のモバイル版です。NetEaseは第五人格という類似ゲームも配信しておりますが、第五人格はあくまでも「デッドバイデイライト」の制作陣が監修しているだけという点、本作は、完全モバイルリメイクです。

デッドバイデイライト・モバイル – NetEase – Google Play のアプリより引用

鬼ごっこで例えると殺人鬼が鬼、サバイバーを捕まえる側、それ以外の3人はサバイバーで、つまり逃げる側です。

殺人鬼はサバイバーを全員を倒すことが目的で、サバイバーは鬼に捕まらず、発電機を5つ修理し、脱出ゲートを開けて脱出するのが目的です。殺人鬼、サバイバー共に目的を有利に進めるためのPERKと呼ばれるスキルを装備可能です。カスタマイズ性に富んでいるので、戦略毎に使い分けることも可能です。

かなり完成度が高く完全再現されているので、指での操作は少しコツがいるんですが、手軽にデドバイを楽しめます!本作は課金要素がキャラ衣装等のスキンのみになるので、無課金でも楽しめます。

このクオリティで無料ゲーなのが信じられないですね!暇つぶしどころかガッツリ時間泥棒になると思います。

むしろガッツリ系になるので、サクッとプレイには向かないかもしれません!

スリル、臨場感をMAXで味わうためにもイヤフォンを付けてのプレイをオススメします。

ちゅま
ちゅま

筆者はPS4版で腐るほど遊んでいました!モバイル版の噂はずっと前からあって、今年、遂に配信されましたね!90°旋回、180°旋回などのテクニックが懐かしいです(笑)

指でタッチ操作がなかなかに難しく、原作経験者でも慣れるまで、チェイス中に壁にぶつかりまくりでした! 

デッドバイデイライト・モバイル - NetEase

デッドバイデイライト・モバイル – NetEase

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD無料posted withアプリーチ

Apex Legends Mobile

ゲームタイトルApex Legends Mobile
配信日2022年5月18日配信
ジャンルバトルロワイヤル/FPS/TPS
公式サイトhttps://www.ea.com/ja-jp/apex-legends-mobile
公式SNShttps://twitter.com/playapexmobile
こんな人にオススメ
  • 「Apex Legends」を実際にプレイしている方or好きな方!
  • 人気の本格派バトロワFPSで遊びたい方!
  • 手軽にサクッと外出先で遊びたい方!

レジェンドの個性的なスキルを組み合わせシナジー効果を高め、チームで発揮し、Apex Legends Mobileを支配せよ。

本作は、PC、PS4、PS5、Switchで既に発売されている大人気バトロワFPS「Apex Legends」のモバイル版です。

YouTube、Twitchなどの配信界隈でも盛り上がりを見せている本作ですが、遂に今年リリースされましたね!

Apex Legends Mobile – Google Play のアプリより引用

本作はバトロワなので100人近いプレイヤーたちの中から最後の1人になるまで生き残らねばなりません。「荒野行動」「PUBG」をイメージしてください。

プレイヤーは数あるスペシャリストの中から1人選んで出撃します。それぞれのスペシャリスト毎にはスキル、必殺技が存在し、戦況を有利に変えるものばかりですが、武器、アーマー、回復薬などは現地調達が原則です。

数多のプレイヤーが蔓延るキングスキャニオンの地を、時には敵を撃破し、時には隠密を経て、くぐり抜けて、最後のプレイヤーとの戦いに備えましょう!

Apex Legends Mobile – Google Play のアプリより引用

プレイ人口も非常に多く、今でも盛り上がっていますね!ただどうしてもこの手のゲームは慣れるまでが難しいと思います(笑)

普段は、コントローラーに慣れている筆者も指での操作にチャレンジしましたが、あえなく断念。思った通りのプレーが出来ませんでした!

筆者は、スマホでFPS、TPSをプレイするときに欠かさず使っているのが、スマホ版コントローラーなんですが、PS4、PS5のコントローラーのように扱うことが出来るようになるので非常にオススメです!慣れれば3本指操作とか、4本指操作の方が強いらしいですが…。

👇モバイル版バトロワオススメのスマホ用コントローラー貼っときます👇

ちゅま
ちゅま

FPS苦手な方でもプレイできるように、TPS視点でのプレイも可能なのが、モバイル版の強みだと思います!指での操作が慣れない!って場合は、騙されたと思ってスマホ用コントローラーの使用もぜひ検討してみてください!操作が複雑なゲームなら何でも使えますし、面白いほど敵を倒せるようになって、楽しくなること間違いなしです!

Apex Legends Mobile

Apex Legends Mobile

Electronic Arts無料posted withアプリーチ

Lost Light

Lost Light – PVPVE – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトルLost Light
配信日PC(早期アクセス):2022年8月5日配信
iOS:2022年9月1日配信
Android:2022年7月28日配信
ジャンルサバイバルTPS
公式サイトhttps://www.lostlight.game/
公式SNShttps://twitter.com/NetEaseGames_JP
こんな人にオススメ
  • 「タルコフ」を実際にプレイしている方or好きな方!
  • TPSシューティングが好きな方!緊張感のあるゲームが好きな方!
  • 他プレイヤーとの協力プレイが好きな方!

戦場を隅々まで探索し、収集した資源や食べ物、材料を使って、プレイヤーと取引して富を築こう。

本作はPC、スマホのクロスプレイ対応で、大人気サバイバルFPSEscape from Tarkovタルコフを彷彿とさせるゲームシステムで人気を博しているサバイバルTPSです。

Android版のレビューは低評価の比率が多く、ぶっちゃけ紹介しようか迷ったのですが、iOS版のプレイは特に問題もなく楽しめていましたので、紹介させていただきます!

Lost Light – PVPVE – Google Play のアプリより引用

「タルコフ」がそもそもCS機での配信も現時点ではされていないので、コアゲーマーじゃないと知ってる人少ないんじゃないかと思うので簡単にシステム面を説明します。

広大なマップにプレイヤー含めて数十人が降り立ち、そのマップに落ちている資源、武器、食料なんでも回収が出来ます。ただし同じように資源を求めている他プレイヤーと出くわせば、当然逃がしてはくれません。なぜなら倒されたプレイヤーは手持ちの装備、拾った資源を全て落としてしまい、それらを他プレイヤーが回収できてしまうからです。

他プレイヤーを倒して奪う、他プレイヤーから身を隠して資源だけ回収する、倒されることなく帰還できれば、装備や資源を自分の基地に持ち帰ることが出来ます。

装備や資源を売って新しい装備を買うのも良し。資源を使って新しい武器や資源をクラフトするも良し。とても自由度が高く、緊張感のある1戦を楽しめます。

Lost Light – PVPVE – Google Play のアプリより引用

お手軽に「タルコフ」チックなゲーム性に触れてみたいというカジュアルな方には非常にオススメなゲームになっています。ただ本気でやろうと思った時に立ちはだかるのが、クロスプレイ対応という壁です。聞こえはいいですが、PC版と混同してしまうとプレイ端末に圧倒的スペック差があるので、スマホ版ユーザーは思った通りのプレイが出来ない可能性があります。

機能をオフに出来ないので、過疎対策と言われれば仕方ないのですが、そこが少し難点だなと感じました。

👇モバイル版バトロワオススメのスマホ用コントローラー貼っときます👇

ちゅま
ちゅま

筆者は後発組でiOS版の配信日当日より、プレイ開始しましたが、あまり不便さは感じませんでした!それよりもスマホ版でここまでの完成度で手軽にプレイできて、驚きましたね。

持って帰れる資源の量を増やしたり、基地に収納できる資源の量を増やしたりとかは、結構やりこまないと厳しかった記憶があります。 死んでしまうと装備が奪われてしまうので、慎重にプレイしてみてください!

Lost Light™-PVPVE

Lost Light™-PVPVE

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD無料posted withアプリーチ

ディアブロ イモータル

ゲームタイトルディアブロ イモータル
配信日2022年6月1日配信
ジャンルハクスラ系MMORPG
公式サイトhttps://diabloimmortal.blizzard.com/ja-jp/
公式SNShttps://twitter.com/Playimmortal_JP
こんな人にオススメ
  • 「ディアブロ」シリーズをプレイしたことがある方or好きな方!
  • ハクスラが大好きな方!
  • 手軽にサクッと外出先で遊びたい方!

新旧の「ディアブロ」ファンと肩を並べて広大なオープンワールドを旅し、数多の悪魔を討ち、驚くべき戦利品を集めて、想像を絶する力を手に入れましょう。

2022年のスマホゲームタイトルはものすごい豊作ですね。こちらも全世界で大人気のハクスラシリーズ「ディアブロ」のモバイル版です!

一時期はキャラを完全強化するには1400万円の課金か、おおよそ10年間毎日プレイが必要だと話題になりましたよね(笑)完全強化するにはそれ相応の課金が必要なのはMMORPG経験がある方なら、理解できると思います!ただこのゲーム無課金でも充分すぎるほど面白いんですよね。

ディアブロ イモータル – Google Play のアプリより引用

ジャンルはハクスラになりますので、繰り返し敵をぶった切り続けることで強くしていくゲームです。基本的には周回がメインとなるので、単純作業の繰り返しになりやすいですが、筆者は大好きです。

こんな単純作業どこがいいの?って思われる方もいると思います。なので魅力をお伝えします。

ディアブロ イモータル – Google Play のアプリより引用

敵を倒すことによってドロップする装備は、レア度、ステータスが全てがランダムです。ひたすら周回することによって今より強い装備を手に入れ、今より強い所に挑む。の繰り返しです。マンネリ化が加速するといえばそうですし、刺さらない人にはとことん刺さりません!

ですが、クラス、装備、それぞれにプレイしている人の個性を投影できるので、カスタマイズ性に富んでいます。例えば、敵にデバフを掛けて楽に戦えるビルドを作ってます!とか、脳筋で火力だけは誰にも負けません!とかを時間をかけて作り上げるのがこのゲームの楽しさであり、奥深さです!

サンクチュアリの広大なMMORPGの世界で、誰もが思い描いたままの自分を作り上げましょう!

ちゅま
ちゅま

FPS苦手な方でもプレイできるように、TPS視点でのプレイも可能なのが、モバイル版の強みだと思います!指での操作が慣れない!って場合は、騙されたと思ってスマホ用コントローラーの使用もぜひ検討してみてください!操作が複雑なゲームなら何でも使えますし、面白いほど敵を倒せるようになって、楽しくなること間違いなしです!

ディアブロ イモータル

ディアブロ イモータル

Blizzard Entertainment, Inc.無料posted withアプリーチ

トーチライト:インフィニティ

ゲームタイトルトーチライト:インフィニティ
配信日2022年10月12日オープンβテスト配信
ジャンルハクスラ系MMORPG
公式サイトhttps://torchlight.xd.com/jp
公式SNShttps://twitter.com/torchlight_jp/media
こんな人にオススメ
  • 「ディアブロ」シリーズをプレイしたことがある方or好きな方!
  • ハクスラが大好きな方!
  • 手軽にサクッと外出先で遊びたい方!

自由自在に構築できるビルド、やり込みによって得られる戦利品、凄まじいボス戦を通して、自分だけのヒーローをビルドしていこう。

本作の正式リリース時期は不明だが、現在はオープンβテストという形でiOS版、Android版、PCで配信されていますが、正式リリース版にデータを完全移行できるので、ガッツリプレイしてもらって構いません!

ゲーム性はほとんど「ディアブロ イモータル」を踏襲した作りになっていますが、本作の方は、全体的にグラフィックがコミカルになっていますので、こっちの方が好み!って方もいらっしゃるかも!

トーチライト:インフィニティ – Google Play のアプリより引用

こちらについても「ディアブロ イモータル」と同じく、ジャンルはハクスラになりますので、繰り返し敵をぶった切り続けることで強くしていくゲームです。周回がメインとなるので、単純作業の繰り返しになりますが、徐々に強くなっていく感覚、育っていく感覚がこれまた快感なんです。

トーチライト:インフィニティ – Google Play のアプリより引用

「ディアブロ イモータル」と比べて、秀でている点はPay To Winの課金要素がほぼ存在しない点ですね。また対人戦などがなく、基本的には1人プレイがメインになりますので、黙々と単純作業に専念できます!

無課金、微課金でもガッツリプレイできるハクスラゲーは「トーチライト:インフィニティ」一択になので是非1度はプレイしてみてください!

ちゅま
ちゅま

筆者は配信日からプレイしました!その時、コロナで自宅療養中の時期と重なり、1日中プレイしていましたね(笑)「ディアブロ イモータル」の後にプレイしたのですが、比べるとバッテリーの消耗も激しくないので、外出先でもガッツリ遊べるのではないでしょうか?

これでβテストなのが信じられませんが、さらなる機能の追加が発表されていますし、完成度の割には広告も全然打っていないので、知名度はあまりないですが、かなり神ゲーです。

トーチライト:インフィニティ

トーチライト:インフィニティ

XD Entertainment Pte Ltd無料posted withアプリーチ

不機嫌なラクーンさん

ゲームタイトル不機嫌なラクーンさん
配信日2022年10月8日配信
ジャンル3Dローグライクアクション
公式サイトhttps://raccoon.xd.com/jp
公式SNShttps://twitter.com/UnhappyRaccoonJ
こんな人にオススメ
  • ローグライクが好きな方!
  • ケモナーの方、獣人キャラデザインが好きな方!
  • スマホで手軽なアクションがプレイしたい方!

宇宙を探検し、次々と現れる謎の惑星でどんどん仲間を集めて、宇宙船を創っていきましょう!心配はご無用!命の危険はありません!これは、「ラクーンの神」のお戯れなのです!

本作は広告も見かけず、なかなかに知名度が低いですが、プレイしてみると分かります。立派な時間泥棒であり、神ゲーです。しかも刺さる人には刺さる絶妙なキャラデザインです。

不機嫌なラクーンさん – Google Play のアプリより引用

ジャンルはローグライクになっており、一度ダンジョンをクリアすれば、キャラクターレベルは最初からになりますが、プレイヤーレベルは上がる経験値が取得できます。そのレベルによって出来ることが増えていくようになります。キャラクターの解放は課金要素になりますが、戦力差が開くことはなく、スタミナも無いので、完全無課金で無限に遊べます。

原則1人プレイになりますので、自分のペースで進められるのがいいですよね!

不機嫌なラクーンさん – Google Play のアプリより引用

スキルツリー型でスキルの習得、強化を行え、強くなってまた再出撃して~の繰り返しですが、これがローグライクの魅力ですよね!バトルアクションも凝っており、獣人キャラのかっこかわいいアクションモーション、エフェクトなど開発のこだわりが感じられます!

暇つぶしに最適なので、是非この機会にプレイしてみてください!

ちゅま
ちゅま

色々なかっこかわいい獣人が登場し、キャラクターの扱う武器が異なりますが、性能で大差がつくようにはなっていないのが優しいですね!グラフィックがコミカルなので、万人受けしそうなデザインとアクション慣れしていない人でも、ボタン連打とスキルボタンタップで華麗な技が出せるので、爽快感、無双感がすごく気持ちが良いです!

不機嫌なラクーンさん

不機嫌なラクーンさん

XD Entertainment Pte Ltd無料posted withアプリーチ

鋼の錬金術師 MOBILE

鋼の錬金術師 MOBILE – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトル鋼の錬金術師 MOBILE
配信日2022年8月4日配信
ジャンルシミュレーションRPG
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/hagane-mobile/
公式SNShttps://twitter.com/hagane_mobile
こんな人にオススメ
  • アニメ、原作「鋼の錬金術師」が好きな方!
  • 原作知らないけど、気になっている方
  • シミュレーションゲームが好きな方!

荒川弘が描く大人気ダークファンタジーコミックス『鋼の錬金術師』のスマートフォンゲーム最新作!

本作は荒川弘氏の大人気漫画「鋼の錬金術師」を原作とした、歴代ハガレンゲームアプリの集大成ともいえるべき完成度を誇っています。

鋼の錬金術師 MOBILE – Google Play のアプリより引用

本作のメインストーリーにて、原作を忠実に再現し、フル3Dアニメーションで描画されたストーリーを追体験できます。このグラフィックがかなり美麗で、原作ファンにはたまりませんでした!しかも驚きなのが、ボイスも撮り直しているという芸の細かさです。開発スタッフ、キャストさん共に熱の入り方から違います!

鋼の錬金術師 MOBILE – Google Play のアプリより引用

バトルシステムについては、1コマ1コマ動かして戦っていくタクティクス系のアクションRPGです。ゲーム性はよくあるものですが、何といっても仲間から敵まで同じパーティー編成に組み込めるので、原作にはない掛け合いが存在します。ロイ・マスタング大佐とラストを同じパーティーに組み込んだりも可能です!そしてスキルも上述した通り、圧倒的グラフィックで描画されるので、迫力満点です。

原作ファンなら必ずプレイしてください!圧倒的グラフィックに驚くこと間違いなしです!

ちゅま
ちゅま

筆者はハガレンのコミックスを全巻持っているほど好きなのですが、β版に参加できなかったのが悔しかったほど、リリースが超待ち遠しかった作品です!正直ゲーム性よりもこの手のゲームはキャラゲーなので、好きなキャラが綺麗なグラフィックで操作できる喜びに浸ってました!筆者は圧倒的キンブリー推しです、はい。

鋼の錬金術師 MOBILE

鋼の錬金術師 MOBILE

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトル陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
配信日2022年11月29日配信
ジャンルアニメティック3Dバトル
公式サイトhttps://www.shadow-garden-mog.jp/
公式SNShttps://twitter.com/ShadowgardenMoG
こんな人にオススメ
  • アニメ、原作「陰の実力者になりたくて!」が好きな方!
  • 異世界転生のジャンルが好きな方!
  • フルボイスの可愛いキャラと交流したい方!

小説ファンも、アニメファンも、どちらも観ていないアナタも、カゲマスでストーリーを楽しもう!

小説家になろう」で絶賛連載中の逢沢大介氏によるラノベ「陰の実力者になりたくて!」を原作とする初のスマホゲームアプリになります。ジャンルはアクションRPGで、気合が入っているのか、ほとんどフルボイスで展開され、グラフィックもかなり美麗です!

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン – Google Play のアプリより引用

本作では、原作、TVアニメでも描かれない部分が、ゲームストーリーとして描かれている贅沢っぷりです。また原作では交わらなかったキャラ同士の掛け合い、コミュニケーションを取ることも可能です!むしろ原作ファンでプレイしていない人はいないんじゃないか?って程の完成度ですね。

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン – Google Play のアプリより引用

ゲームシステム、バトルシステムに関しても簡単になっていて、アクションゲームが苦手な方でもプレイできるようになっています!オート機能、倍速機能、クエストスキップ機能など、便利機能は一通り備わっており、マンネリ化対策も行っているのが良いポイントですね!

ちゅま
ちゅま

筆者は原作を全く見たことが無いですが、全然楽しめました!異世界転生特有の世界観が嫌いな方でなければハマるんじゃないかなと思います。キャラが可愛いので、プレイしていて知らないうちに沼にはまり、推しが見つかり、アニメ、原作を追っかけ始めます💦

ゲームそのものとしても非常に出来がいいので、是非気になった方はプレイしてみてください!

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

飛空艇騎士団

飛空艇騎士団 – Google Play のアプリより引用
ゲームタイトル飛空艇騎士団
配信日2022年12月7日配信
ジャンル放置系RPG
公式サイトhttps://game-oa.line.me/qr/
公式SNShttps://twitter.com/Airship_Knights
こんな人にオススメ
  • 放置ゲーが好きな方!
  • 無課金でも長くゲームをプレイしたい方!
  • ドット絵が好きな方!

AFKプレイで数々の無限ステージを突破し、伝説英雄に名を刻むのだ!

本作はドット絵調のかわいいミニキャラ育て、ボスを倒しまくる放置ゲームになります。

知名度こそないものの、ゲーム性はかなり作りこまれている上に運営が神なので、無課金でも課金石に困ることは全くありません。

飛空艇騎士団 – Google Play のアプリより引用

WAVEを一定数踏破するとエリアボスが出てくるので、それを撃破し、拠点に帰還。拠点に帰還すると、設備のレベルは1からに戻りますが、資源の取得量が上がりますので、強くてニューゲームみたいなものです。その他、PvPのアリーナなど、やることはたくさんありますが、基本放置でも強くなれるので、ガッツリでもまったりでも両方のプレイスタイルの方でも楽しめます。

飛空艇騎士団 – Google Play のアプリより引用

ミニキャラも可愛いし、運営できるのか?っていうほど無課金でも石配布が多いので、2022年の隠れた神ゲーだと思ってます!広告を見ることで、資源量を上げたり、ボス攻略が難しいときに攻撃力を1時間だけ上げたりする等が出来るのですが、1200円課金すると完全に広告を消すことが出来るので、さらにストレスフリーに出来ます!

ちゅま
ちゅま

ミニキャラが可愛いし、キャラ絵もすごい作りこみがすごいです!無課金でも長く楽しめますし、なにより隙間時間にサクっとプレイできるのがいいです!もしハマったら1200円で広告を完全に消せるので、オススメです!リリースしたばかりの最新作ですし、クリスマスイベントなど、時期ごとのイベントも開催予定なので、是非この機会にプレイしてみてください!

飛空艇騎士団

飛空艇騎士団

SuperPlanet無料posted withアプリーチ

きらめきパラダイス

ゲームタイトルきらめきパラダイス
配信日2022年12月8日配信
ジャンル無限の可能性を全て叶える3DコーデRPG
公式サイトhttps://kirapara.archosaur.com/
公式SNShttps://twitter.com/kirapara_JP
こんな人にオススメ
  • 自分好みのキャラクリが出来るゲームが好きな方!
  • 「ミラクルニキ」などの着せ替えゲームが好きな方!
  • 最新スマホゲームを高画質でプレイしたい方!

夢を現実にして、キラパラので、自分しか創れない美しさと意味を見つけ、思うままに輝く生きよう。

本作は、着せ替えゲームアプリで、画像からお気づきかもしれませんが、グラフィックに力が入りすぎててスマホゲーのレベルを遥かに超越しています。

キャラクリでまず自分のアバターを作成できるのですが、事細かに設定できるため、自分好みのアバターに仕上げることが可能です!

きらめきパラダイス – Google Play のアプリより引用

メインストーリーは推理ものになっており、逆転裁判みたいなストーリーだと思って頂ければ分かりやすいでしょう。そこに着せ替えバトル的なエッセンスを加えており、お題に沿った服装にすることで評価ポイントがもらえ、一定評価を得るとクリアになります。クリア報酬で服装がもらえるので、基本は課金をしなくてもコーデは手に入ります。

きらめきパラダイス – Google Play のアプリより引用

コーデ後の演出がかなり手が凝んでおり、実際にその服装に着替え、ポージングを取ってくれます。シャッターチャンスということでポージング中に写真も撮影できるので、推しの晴れ姿をシャッターに収められますね!

ちゅま
ちゅま

リリース初日からプレイしましたが、課金をしないと進めれない部分はあまり無いように感じました。ただスタミナ制な上に周回要素が存在するので、ちょいちょいスタミナ切れでプレイが出来なくなる場面がありました!ですが、リリースしたばかりなので、スタミナ回復アイテムはたくさんもらえます! ぶっちゃけキャラクリして愛でるまでがこのゲームの醍醐味なので、ゲーム性はあまり気にしてません!(笑)

きらめきパラダイス

きらめきパラダイス

Archosaur Games無料posted withアプリーチ

Vampire Survivors

ゲームタイトルVampire Survivors
配信日2022年12月8日配信
ジャンルアクション
公式サイトhttps://linktr.ee/vampiresurvivors
公式SNShttps://twitter.com/poncle_games
こんな人にオススメ
  • 「ヴァンパイアサバイバー」を実際にプレイしている方or好きな方!
  • 「ダダサバイバー」など遊んだことあるけど、本家は知らないよ!って方!
  • 派手な武器で無双するのが好きな方!

あなたを銃弾地獄にする超自然インディ現象がスマホに登場です!

Steamで大人気の「Vampire Survivors」のスマホ版が遂にリリースされました!

シンプルなグラフィックとゲーム性ながら、中毒性が高く、全世界でかなりの数プレイされています。

操作はどうなるんだろうと思いましたが、スマホの操作は存分に生かしており、画面上に方向キーが出るのかなと思っていたら完全タッチ操作でした。ここら辺の操作はダダサバイバーに近いですね。

Vampire Survivors – Google Play のアプリより引用

ゲーム性はいたってシンプルで、迫りくる敵を様々な武器を使って蹴散らしていくだけです。その過程でサイドクエスト、隠しクエストでキャラ開放、特定の武器の組み合わせで武器の進化、持ち帰ったお金で基礎ステータスの強化が可能です!強化を重ねて、どんどんステージを開放していきましょう!

Vampire Survivors – Google Play のアプリより引用

奥が深いのが、図鑑などの機能や実績などの解放があるので、一通りクリアしただけでは終わらない点、実績の難易度は低いものから高いものまであります!その分強いキャラクター、武器が解放されます!あとは無限に個別でキャラクターの強化が施せますので、やればやるほど最強キャラが作れます(笑)

ちゅま
ちゅま

筆者はSteam版で実績フルコンプするくらいまでプレイ済みです!最近初のDLCも配信され、再び盛り上がっているわけですが、恐らくスマホ版も何らかの形でDLC実装されると思われますので、非常に楽しみです!

Vampire Survivors

Vampire Survivors

Poncle無料posted withアプリーチ

最後に一言!

ちゅま
ちゅま

以上、2022年を締めくくる今年リリースの厳選神ゲーアプリ14選!をお届けしてまいりました! 個人的に神ゲーだと思った作品を上げていますので、年末年始の暇つぶしになればと思います! 筆者はプライベートが忙しく、ブログの更新が追い付かない日が続いてます💦

これを読んでいる皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました